

体外衝撃波療法
ショックウェーブ
Radial Pressure Wave
島原市でいでた整形外科クリニックが初導入!ショックマスター(体外衝撃波療法ショックウェーブ)
体外衝撃波療法(ショックウェーブ)は、傷んだ組織を衝撃波で破壊して炎症反応を引き起こすことで、治癒反応を高めて完治に向かわせる治療法です。
上腕骨外側上顆炎(テニス肘)、足底腱膜炎、アキレス腱障害、オスグッド病などが対象です。痛み止め、湿布、ステロイド注射や運動療法などで良くならず、痛みが長期化している方におすすめします。

2015年から日本に導入され、まだ数百台ほどしか日本になく、世界で注目されている最新の医療機器です。メジャーリーグの大谷翔平選手を初め多くのスポーツ選手が利用している治療器です。
当クリニックはショックマスターという機器を使用していますが、島原半島でははじめての導入です。長崎県内でも現時点では数台しか導入されていません。
治療効果が高い症状

- オスグッド病
- ジャンパー膝
- 膝蓋腱炎
- アキレス腱障害
- 足底腱膜炎
- 上腕骨外側上顆炎(テニス肘)
- 狭窄性腱鞘炎(ばね指) など